ゲーム
ニンテンドースイッチの「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」をクリアしました。 大いに楽しめました。感想とかただ頭に浮かんだこととかを書きます。 スーファミやゲームボーイの古典ゼルダとブレワイやティアキンの現代ゼルダをコンパクトにミックスしたような…
8番出口の攻略情報(答えそのもの)ではなく、その手前の「ヒントだけ」をいくつか紹介します。 「問題を自力で解く」ことをできるだけ妨げない範囲で有益な情報を提供できればと思います。
テトリス99でこのたび250回目の1位をとることができました。プレイ回数は5204回なので、約21回に1回は1位をとれてる計算となり、勝率は4.803%です! ランクは64☆です。 これくらい長く遊び続けてる人は最近はゲーム内でもめっきり少なくなってるのを感じてま…
シヴィライゼーションVIってゲームを初めて遊んだのでその感想などなどをブログに書き残します。 ここ最近ずっと遊んでて、かなり楽しめました。蛮族がうっとうしかったのですが、ひょっとしたらそこも楽しい点の一つなのかもしれません。
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章 時空の章 をクリアしました。 ニンテンドースイッチのスイッチオンラインのゲームボーイのやつ。 ずっと昔に一度遊んだことはあったのですがその記憶はすっかり消えててかなり新鮮な気分で遊べました。 いや本当にマジ…
ニンテンドースイッチの「くっころでいず」を遊んでみました。 エロゲーを家庭用にした系のゲームです。 私はエロい物はもちろん好きなのですがエロゲー系は普段ちっとも全く遊ばなくて、でもこれはちょっと興味が湧いて試しに遊んでみようって気になりまし…
ニンテンドースイッチオンラインのtetris99。 私はなんかずっと遊び続けてます。今日はそのことを書くだけのブログです。 もしかしたら私の人生で最も多く遊んだゲームかもしれません。あなたにとって最も遊んだゲームって何ですか?私はテトリスです!
スマホアプリのMy Nintendoに登録すると自分がニンテンドースイッチでどのゲームを日々どれだけ遊んだか細かい記録が見れるのご存じですか?
ゼルダ中毒になりました。5月12日にゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダムが発売されて以来半月以上、ずーっと夢中で遊んでます。 毎日の生活でゼルダのために使ってられる時間は全部つぎ込んでるくらいです。 このままではやばいので、少しでも中…
ついにこの日がやってきました。2023年5月12日、ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダムの発売日! 今日の午前0時にさっそく起動しました。 この瞬間に立ち会えたことが嬉しくてたまりません。そして冒頭を2時間遊んでみてそれだけでも楽しくてそし…
3年修業したら取得できます。そうとしか言いようがないですね。テトリス上達する方法は「修業すること」「継続すること」です。 ニンテンドースイッチのテトリス99でついに私は偉業を達成しました。自分で偉業と言ってしまいます。さらに私はこれから「自分…
5月になりました。5月と言えば?そう、ゼルダの発売です。 「5月になったら予約する」と決めてたので早速実行しました。 発売日の5月12日が楽しみです。
検討の結果私はニンテンドーカタログチケットを9980円で買ってその1枚でゼルダの伝説TOTKのダウンロード版通常版を発売日直前に予約購入することに決めました! これで発売日に即遊べるぜ! ゲームソフトってやつはどの作品をどんな人が何を求めて買うのかに…
スパ4。やっぱ3DSで格闘ゲームは厳しいです。予想はしてたけど! でも300円だし、ニンテンドー3DSのニンテンドーeショップが閉店する最後のセールで何か買ってみたかったし、ちょうど良かったです。
ニンテンドースイッチの「ゼルダの伝説 夢をみる島DX」を遊んでみました。DXね。「ゲームボーイ」の。 面白かったです。でも攻略情報無しではクリアするだけでもちょーっと大変で、「攻略見ればいい」と言えばそれまでのことですが、これは今改めて遊ぶと「…
こないだの任天堂のニンテンドーダイレクトでいろいろと発表があり、ゼルダBOTWの続編が気になるところですが、それとは別に驚きだったのがスイッチオンラインでゲームボーイのソフトがサブスクで遊べるようになったことでした。 つまり「ゼルダの伝説 夢を…
ドリームキャスト! を、自宅のパソコン用のモニターで使いたいと前々からちょっと思ってて、この度それ用の部品を買って試してみました。 うまくいきました。
ニンテンドースイッチライトでここんとこずーっと遊んでた「天穂のサクナヒメ」は、一度エンディング見てからも遊べる要素が多いタイプのゲームです。 私も一度クリアしてやり込みも楽しみました。そして最後にとっておいた「天返宮最下層のボスを倒す」も最…
スイッチの「天穂のサクナヒメ」クリアしました。 いやこのゲームは一度クリアしてからが本番系でしたが、でもとりあえず本編はクリア! ストーリーは意外なほど起伏があり飽きず、またそれがゲームシステムとうまくリンクしてて、感心して夢中で遊びました…
スイッチの「天穂のサクナヒメ」買いました。パッケージのやつ。 始めてみました。やることが多くて忙しくて、その忙しさが楽しいです。最近はこのゲームばっかり遊んでます。
ニンテンドースイッチのtetris99。 ついに4000回遊んでしまいました。プレイ時間は609時間。完全な中毒です。 それはそうと記念すべき4000回目の対戦は1位でした!やった!
最近またテトリス99をちょこちょこ遊んでます。 久しぶりにやっても腕が落ちてると思うこともあんまり無くて、たまに1位とれると嬉しくて、ついつい遊びたくなります。 私はもうニンテンドースイッチライトを持ってる限りこのゲームを続けていきそうです。
ニンテンドースイッチオンラインでマザー2遊びました。 めちゃめちゃ遊びやすい快適なゲームでした。 2(と3)はずっと前に遊んだことはあるのですがほとんど記憶は消えてて、「あれ?こんな快適だったっけ?」って思うくらい。
素晴らしい! ニンテンドースイッチライトにスキンシール貼ってるんですが、白の無地を選んで大正解でした。 色や柄が印刷されたのは見た目が楽しいってメリットはありますが印刷の耐久性が短命です。 その点白の無地は何も印刷してないんだからそもそも劣化…
なんか分からんけどずっとやめられず(やめる気にもならず)続けてるゲームTETRIS 99で、ついにテト1とった回数が100回になりました。 私は自分がテトリスの上級者なのかヘボなのか本当に自分で全然分かりません。
「MOTHER」クリアしました。ニンテンドースイッチのやつ。 私はこれまでMOTHER2とMOTHER3は昔遊んだことがありますが、1は初プレイでした。 2と3の記憶が朧げな状態で1を初めて遊ぶと、なんか微妙に記憶が蘇る変な感覚になり、「ほー」「んん?」とか思うこ…
ニンテンドースイッチのtetris99に相変わらず取りつかれています。 先日対戦回数が3000回になりました。 遊び始めてもうすぐ2年ってところです。 22ヶ月だとして、平均して一日4,5回は対戦してるってことか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
ニンテンドースイッチで毎日tetris99遊んでます。 何かゲームソフト買ったときはもちろんそれを遊ぶのですが、特に何かのゲームに取り組んでるわけでもない時期にはよくテトリスやってます。
ニンテンドーDS用のゼルダの伝説「大地の汽笛」と「無限の砂時計」がどっちも税込290円で売ってました。 いつの間にこんな安くなっとったんや。びっくり。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-8763648213473250", e…
ニンテンドースイッチのテトリス99で、先日、光ることに見事成功しました。 やったぜ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-8763648213473250", enable_page_level_ads: true });