2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
// 児童の虐待死のニュースがあって、そのたびに釈然としない疑問が湧きます。 近所の住人がテレビで顔映さずに時に声変えて「普段から子どもの泣き声や親の怒鳴り声が聞こえた」みたいにコメントしてるやつ。 お前らはそれを聞いてどうしたんだよ?と。
// こないだ腕時計のガラス面(風防)の内側がかなり曇りました。 たま~に発生します。
ゾンビランドサガの登場人物の感想を一人ずつ書いてます! 今回は伝説の山田たえ!これでフランシュシュ7人全員の感想書けました!
// 先日「カップヌードル nano謎肉キーマカレー」というのを発見して、買って食べてみました。 おいしくて満足でした。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=88 「ヒトの翼」 ドクターストーンの毎話感想を遅れて書いてます。早く追いつきたい。 87話は気球の初フライトでクロムが感極まる話でした。
// ゾンビランドサガの登場人物の感想書いてます! 今回で6人目!ゆうぎり! はっきり言って、出番が少なく扱いが悪く不遇なキャラだったと思います。
// 今週はかぐやの長尺モノローグが胸を打ちました! 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい125話 「「二つの告白」中編」
// 体罰のニュースまたありました。 しかもどうも殴られた生徒の側がかなり悪質っぽいケース。 しかしそれでも私は体罰は絶対反対~。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=87 「デパート千空」 ドクターストーンの毎話感想を遅れて書いてます。 87話は麻で服作り! この漫画の物作りの話は読んでて純粋に楽しいです。
// 株式会社HERO'Sが仕掛けて東京表参道に新規オープンしたティラミス店が炎上してるニュースをここ数日ずっとあちこちで見聞きしました。 純粋にすごいと思いました。 なんか、中国でウルトラマンの映画を円谷プロに無断で製作したり、韓国でダイソーのパク…
// こないだジョジョの奇妙な冒険の原画展を見に行ってきました。 そこの目玉展示物が特大原画「裏切り者は常にいる」で、主にそれが目当てで。 物販店でそれのレターセットがあったので買いました。
// ゾンビランドサガの登場人物についての感想を書き続けています! 今回はリリィについて思ったこと書きます。 星川リリィことゾンビィ6号ことチンチクこと剛正雄。背負っているものは意外と重くて大きい? しかし彼は全てを笑い飛ばし無邪気であり続けます…
// EPSON GT-F520というかなり古いスキャナーをずっと使ってます。 それのガラス面の内側がなぜか汚れてきたのて、軽く分解して中身の掃除してみました。うまくできました。
// ヤフーのプレモノって懸賞サイトで「メンズビオレONE」っていうのが当選しました! やった! でもなにこれ???
// かぐや様は告らせたいのアニメ始まりました。 第1話視聴した感想は、一言で言えば「悪くない!」でした! むしろいい。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=86 「MONEY」 ドクターストーンの毎話感想を遅れて書いてます。 86話は新キャラ龍水が面白い感じで物語を引っ掻き回してくれます。 今回は通貨が登場して、千空科学王国にお金の概念が生まれるでしょうか?
// ゾンビランドサガの登場人物の感想を一人一人じっくりブログ書いてます! 4回目は源さくらについて思ったことを。 この作品の主人公というかメインヒロインというか、そういうポジションの正統派ヒロインです。 しかし記憶を失ったり取り戻したりしてその…
// 先日日帰りで早朝から夜までお出かけしてきました。 久しぶりに電車でいろいろ移動しました。 で、その日の歩数が28193歩。距離にしたら20kmくらい?
// 今月の進撃の巨人、リヴァイの怒りが大爆発!って印象でした。 彼は元々不機嫌がちで口が汚くて、怒りを隠さないタイプでしたが、肚に溜め込んでいるものはやっぱりありました。 それはもちろん主にジークへの怒り。 怒り爆発とは言いましたが、例えば前…
// 2019年最初のかぐや様! 年を跨いで直接続く文化祭怪盗事件。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい124話 「「二つの告白」前編」
// ゾンビランドサガの登場人物の感想を一人一人書いてみようとしています。 今回は水野愛について思ったことを書き散らします. 愛はあの落雷一発で即死するあの瞬間までは人生全て順風満帆だったのかなと思いました。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=85 「資源の王様」 ドクターストーンの毎話感想を遅れて追っかけてます。 85話では久しぶりに新キャラが登場。いい奴かな?
// ついにこの日がやってきた! 私すっかり油断しててノーマンの登場に驚きました。 白井カイウ 出水ぽすか 約束のネバーランド
// ZOZOTOWN前澤友作社長のあのツイートめっちゃニュースになってました。 私も社長がツイした直後あたりにすぐ見聞きしましたが、乗っかってリツイートするのはやめときました。 メリットとデメリットを想像すると、ちょっとデメリットのほうが大きいかなあ…
// ゾンビランドサガの登場人物の感想をブログ書いていこうと思ってます。 今回は純子について思うことを。 昭和の時代に若くして死んだ超人気アイドル紺野純子。 死因は航空機墜落事故。 尋常ではないものを二つくっつけた物凄い設定です。
// 料理漫画で料理対決するじゃないですか。 あれって、審査員には料理してる過程は見せないで、完成した料理だけを見せて、誰が作ったか伏せたままで審査すべきだと思います。
// 近所のヤマダの初売りで、謎のマルチメディアプレーヤーが税込410円で売ってました。 500円の音楽専門のMP3プレーヤーなら見たことあるけど。 マルチってことは液晶画面ついてて動画も見れると? つい買ってしまいました。必要性も特にないのに。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=84 「人=力(ヒトはちから)」 ドクターストーンの毎話感想を遅れて書いています。 84話はゲンがさりげなく活躍する回でした。 ゲンが仕事する回はいつも良回な気がします。
// ゾンビランドサガの登場人物一人一人ついて感想ブログ書けそうな気がするので順不同で思い巡るまま書いてみます。 まずはサキ。二階堂サキってどんな人間だったんでしょう???
// 新年になった瞬間に日本酒を飲むのが好きです。 なんか好きで毎年やってます。 今年は月桂冠の純米大吟醸の小瓶と、トップバリュのワンカップを飲み比べてみようと思いました。 結論から言うと、酔ってしまい、あんまり違いが分かりませんでした。