などなどブログログ

漫画の感想や日記などなどを。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

湿潤療法で傷の治療 2週間でふさがりました

先日自転車で転倒して、左ひじ、左ひざ、左肩をケガしました。 肩とひざは比較的軽傷だけど、ひじの傷は結構大きいのを作ってしまいました。 自力で手当てする自信なかったし化膿とか怖いので近所の外科に行ったら、被覆材というのを貼ってもらえました。 湿…

「かぐや様は告らせたい」アニメにやっぱり伊井野は出ないのか!?

先日かぐや様は告らせたいのアニメ公式サイトがちょっと更新されてました。 キービジュアルやスタッフが公開されてました。 そのキービジュですがやっぱり伊井野ミコがいません!

かぐや様は告らせたい113話感想 この漫画たまに濃いおじさんが出てくる

二日間開催の文化祭まずは初日の午前、かぐやのクラスの出し物コスプレ喫茶の話が消化されました。 以前準備編で超ミニスカとか試着してたけど、かぐやは結局大正浪漫のはいからさんな衣装に落ち着いたようです。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告…

「犬神家の一族」感想 どこが大団円なんだよ!

横溝正史の「犬神家の一族」読みました。 映画やドラマであまりにも有名な作品の原作小説です。 なので私もあらすじを概ね知ったうえで読んだのですが、それでも面白かった! ネタバレあり感想。

HUNTER×HUNTER381話感想 連載再開!そして相変わらず物語はややこしい!

連載再開!再開! 週刊少年ジャンプ 冨樫義博 ハンターハンター No.381 「捕食」

キン肉マン感想 ゼブラまさかの敗北に戦慄

驚きました。 まさかまさかキン肉マンゼブラが負けるとは! 私はすっかりオメガ・ケンタウリの六鎗客は、運命の五王子戦ではオメガマン・アリステラ以外の4人はみんな負けるもんだと思っていました。

googleの「あなたへのおすすめ」に載ると嬉しい

私のブログのアクセス解析を見ると、たまに「www.googleapis.com」からアクセスが来てることがあります。 これはgoogleのトップページにある「あなたへのおすすめ」経由のアクセスで、本当にすごくたまに発生します。 つまりここからアクセスがあるってこと…

シノビノ最終回 無念の終了!

週刊少年サンデーの「シノビノ」、好きな漫画でしたが最終回になってしまいました。 主人公がじいさんな歴史漫画なだけあって、何十巻も続くような物語にはなりえないことは最初から分かってたことですが。 終わっちゃったのは残念です。

オオキンケイギクかと思ったらキバナコスモスだった

先日、市内の踏み切りのそばで、黄色い花がたくさん咲いてるのを見かけました。 直径8cmくらいのやたら鮮やかな黄色い花。 あれ?これってもしかしてオオキンケイギク?

かぐや様は告らせたい112話感想 どうでもいい爆弾がいきなり爆発

やっとやっと始まった文化祭! 「文化祭編」が始まったといえるのは101話(三者面談)あたりでしたっけ。 あ、そう見るとそんなに「やっと」って程でもないかも? 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい112話 「かぐや様は告りたい」

ドクターストーン71話感想 漫画モンスターBoichi〔Dr.STONE〕

週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=71 「PRESON BREAK」 最新号の3話くらい遅れてる追っかけ感想です。 羽京に捕まってたクロムが脱獄する話でした。 クロムが科学知識を駆使して脱獄を成功させるためには、看守がバカでないといけないわけで、その「バカな看守」…

「2048」で4096タイル作れた!

「2048」という数字パズルゲームがあります。 どれくらい有名なゲームなんでしょうか? 最近ちょっと遊んでます。

もう売ってない大事な自転車用フレームバッグ

私は自転車にフレームバッグをつけて走ることが多いです。 重宝してます。 もう販売してないものらしくて、同じものがもう二度と買えないので大事に使ってます。

ドクターストーン70話感想 千空の二つ目の悪癖 〔Dr.STONE〕

週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=70 「STEAM GORILLA」 しばらくブログさぼってた間のドクターストーンの感想追って書きます。 もう1ヶ月近くも遅れての感想になってしまいますが。

ママチャリがキーレスになった!! 自転車用ナンバー錠

私のママチャリに使ってる錠を交換しました。 これまでは普通に鍵を差し込んでロックを外すリング錠を使ってましたが、新しいのはキーレスです。 やった~。

かぐや様は告らせたい111話感想 白銀が白銀になるきっかけ

いきなり明かされた白銀とかぐやが高校入学したばかりのころの回想編! センターカラー扉絵に合わせたんでしょうかね。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい111話 「1年生 春」

「本陣殺人事件」感想 変態の宝石箱

横溝正史の「本陣殺人事件」を読みました。 一緒に「百日紅の下にて」と「湖泥」の短編が2本収録されてました。 この計3本、みんな変態でした。 ネタバレあり感想!

ブログ1ヶ月さぼったけどアクセス減らなかった

私8月はほとんどブログ更新しませんでした。 さぼる前の8月始めあたりでのブログのアクセスは確か1日2500PV行けば上等って感じでした。 で、1ヶ月弱ブログ何にも書かなかくてどれくらいアクセスが減ったかというと…ほとんど減ってませんでした。 あれー???

自転車で転倒しました 病院の治療内容と費用そして転んだ原因

自転車で思いっきり転びました。 左肩から地面に激突!

進撃の巨人109話感想 ガビちゃん崩壊寸前

今月号は主にガビとファルコ、そして謎の少女カヤの話でした。 いや、カヤは別に謎でもなんでもなく前からちょくちょく出てたキャラで、私が全然気づかなかっただけです。 「あ!この子ってあのときのあの子だったんだ!」と今月号で初めてわかって驚きまし…

「ヒトとイヌがネアンデルタール人を絶滅させた」感想 表紙がかっこいい

原書房 パット・シップマン「ヒトとイヌがネアンデルタール人を絶滅させた」って本を読みました。 タイトルがインパクトあって表紙の絵がかっこよかったので読んでみました。 ヒトってのは我々ホモサピエンスのことです。 4万年くらい前にネアンデルタール人…

進撃の巨人108話感想 「不戦の契り」の逆バージョンかなんか?

進撃の巨人、今更ながら「先月号」108話の感想ブログです。 もう最新号の109話読んじゃったあとですが! 先月号は、先々月から引き続き昔のエレンは本当に仲間を思いやっていたという話でした。

かぐや様は告らせたい110話感想 心臓が焼けてしまいそう

今週はかぐやの心臓がフルバーニングしてる話でした! あ、ブログちょっとさぼってたけど再開してかぐや様の感想もまた今週号から再開します。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい110話 「四宮かぐやについて2」

「八つ墓村」原作小説はヒロイン里村典子がかわいい

横溝正史「八つ墓村」 1951年発表の小説だそうです。 最近初めて原作小説をちゃんと読みました。 きっとたいていの人は、少なくともこの小説(映画)の存在は知ってるだろう超有名な作品かと。 ネタバレあり感想です。

バーガーキングに片道20kmかけて食べに行く

先日ピエリ守山行ってきました。 自宅からだいたい片道20kmの距離のところにあります。 自転車(クロスバイク)で「よし今日はたくさん走るぞ!」と意気込んでる日に往復するのにちょうどいい距離です。 たま~に行きます。 で、ピエリの中にバーガーキング…

「これからの「正義」の話をしよう」感想 半分くらい頭を素通り

マイケル・サンデルの「これからの「正義」の話をしよう いまを生き延びるための哲学」を読みました。 2010年出版のちょっ昔の本で、以前読もうとしたけど一度挫折した本です。 今回再挑戦してなんとか最後まで読み終えました。 でも難しくて本の内容は半分…

スポンサーリンク