2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
// 今年初めてブログというものを本格的にやってみようと開始したときにブログランキングサイトで有名な「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」にも早々に参加登録しました。 参入したときはもちろん最下位からのスタート。 始めてから半年以上経って…
// 毎週楽しみにしている週刊プレイボーイWebComicのキン肉マン。 結構休載も多くてじれったいと感じることも多いんですが、そもそも漫画の週刊連載なんて人間のやることじゃないと思ってるのでちょくちょく休みを入れることには私は賛成です。 ワンピースと…
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=3 「科学使いクロム」 今週はクロムがマグマにぼこられる話でした。 そんな中でもクロムは作戦があるようですが。
// 今年の9月にHUNTER×HUNTERがまた休載に入ってしまったわけですが、その際に作者冨樫義博は巻末コメントで、年内に復活すると言っていました。 実は私はあれを結構本気で期待しています。
// ブラックフライデーでした。 この世には「ブラックフライデー」というものがあることはなんとなく聞いたような覚えはありましたが、日本でこの日にセールをやってるのを見たのは今年が初めてなような気がします。 なんかある日突然広告とかでデカデカとブ…
// ブログを始めてからは毎日せっせと投稿してたんですが、先日うっかり途絶えてしまいました。 200日くらい必ず毎日更新してたんだけどなあー。
// 今週はとにかく暗くて重苦しい話で、それ以上でもそれ以下でもありませんでした。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい78話 「そして石上優は目を閉じた3」
// 家電量販店のガチャガチャコーナーに「ゴーストバスターズ デスクトップコレクション」というのがありました。 ゴーストバスターズは去年の新作は見てないけど好きなほうの映画ですし、何より通常300円のが100円に値下げされてたので、なんか気が向いて1…
// 週刊少年ジャンプ 大石浩二 「トマトイプーのリコピン」面白いです。 まだ始まったばかりですけど今のところ毎週どこかしら笑えるポイントがあってハズレ無しって感じです。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=36 「金狼と銀狼」 金狼とマグマの戦いは前回金狼はスイカのおかげで圧倒することができましたが、心配した通りの展開になってしまいました…。 マグマによるだまし討ちで金狼敗北。
// うちでは毎日新聞を朝刊夕刊セットでとっています。 今月までですが。 来月からは夕刊が廃止になるそうです。
// 体育祭の午前の部が今週でやっと済んで、そして昼食から午後の部最初の「応援合戦」へと進みます。 石上の試練が始まります。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい77話 「秀知院は体育祭」
// 地茶髪の女子生徒に黒染を強要した大阪の懐風館高校のニュース、高校側やたら強気なのが逆にすごいと思いました。 素人考えですが、事件が発覚した時点で全面謝罪すれば被害を最小限にできそうなのにって思うのに、そうせずに保身に走ってるというか、何…
// 毎日新聞夕刊にちょっと気になる記事がありました。 元米兵が沖縄の女性を殺害した事件の裁判が始まった記事なのですが…まず、私はこの被告がもし死刑になっても消極的に賛成します。 おかしいと思ったのは記事を書いた記者の主観についてです。
// 私は紹興酒っていうのを今まで全く飲んだことがなくて、さらに外飲みも全くしない人間なのでどこかの店で一杯だけ頼んでみるという機会もなくて、でも最近なんかちょっと気が向いて「試しに飲んでみようかなあー」と思うようになりました。 かといって試…
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=35 「仮面の戦士」 今週は展開がめっちゃ予想外でした! マグマの手下マントルの罠に先週はまったスイカがまさか最初の1ページだけで脱出に成功してしまうとは!
// 知的好奇心に関するツイートを見かけました。 日本の若者の知的好奇心は,スウェーデンの老人と同じくらいやね。2つのグラフがつながっている感じだ。 pic.twitter.com/SiPP6k3Rcz — 舞田敏彦 (@tmaita77) 2017年11月11日 「新しいことを学ぶのが好きだ…
// 普段サイフをズボンの尻ポケットに入れることが多くて、そして自転車をよく使うのでウォレットロープでズボンに繋いで落下防止してます。 おしゃれ目的ではなく完全に100%実用目的です。 サイフを新しくしたときに一緒に新しい革のウォレットロープをつけ…
// 別冊少年マガジンの進撃の巨人の連載でここ数回で登場した「クルーガーさん」は顔アップになったときに「もしかしてエレン?」と思わせる感じでしたが、やっぱりエレンだと判明したのが前回で、今月号はついに再会してエレンとライナーのやりとりが読んで…
// 今週のかぐや様は、高校の体育祭をビール片手に見物する父兄が登場! そしてそのことを誰からもつっこまれてない。 ってことは信じがたいけどこの体育祭マジで父兄の飲酒OKっぽいです。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい76話 「白銀父は…
// つい笑ってしまったツイートがありました。 「アルコールに適量なし」疫学者の書いた面白い記事。適量のお酒は心血管の病気を防ぐといった疫学調査が出るのは、その層がもっとも社会経済的に恵まれているからという、実に分かりやすく元も子もない話。...…
// 週刊ヤングマガジン 原作:山川直輝 漫画:朝基まさし 「マイホームヒーロー」 今週号はまた面白くなりそうな感じでした! まだ20話なのに密度が濃いせいかなんだかもうかなり長く続いてるような気がします。 でも一時期はちょっと悪い意味での荒唐無稽さ…
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=34 「謀略の御前試合」 御前試合開催です。 ここんとこずっと万能薬の材料採取でしたがこれからはしばらくは「格闘トーナメント大会編」になるんでしょうかね。
// ハクキンカイロとホワイトガソリンを愛用しています。 カイロといえば普通は「使い捨てカイロ」ですが、使い捨てと言うからには世の中には使い捨てないカイロもあって、その代表格がハクキン=白金=プラチナを触媒にした燃料式触媒燃焼カイロです。 使い…
// 週刊少年チャンピオン 安部真弘「あつまれ!ふしぎ研究部」 元化学部で天才でマンガ的トンデモ薬品を作ることができる女の子、平塚和香。 一番のアイデンティティーはグルグルメガネであるところです。
// 神奈川県座間市の死体遺棄事件が新聞テレビで騒がれていますが、やっぱりというかなんというか、容疑者の中学時代の卒業文集が新聞に載っていました。 凶悪犯罪を行った者は卒業文集をマスコミに晒されるのです。
// 伊井野ミコの相棒のメガネ少女やっと氏名が判明しました。 大仏こばち! 今週はそんな大仏が、体育祭で石上優が果たしてどうなるのか期待と不安を存分に煽ってくれました。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい75話 「大仏こばちは取り締ま…
// 週刊ヤングマガジン連載「1日外出録ハンチョウ」 協力:福本伸行 原作:荻原天晴 漫画:上原求&新井和也 そもそもカイジシリーズのスピンオフギャグ漫画「中間管理録トネガワ」が月刊ヤングマガジンで始まって「このマンガがすごい!」で1位とるくらい人…
親指のことは「母指」ともいいます。 人差し指のことを「お母さん指」と呼んだりもします。 母指、示指、中指、薬指、小指、っていうかしこまった感じのときの呼び方では母の指は親指のことです。 お父さん指、お母さん指、お兄さん指、お姉さん指、赤ちゃん…