2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
// あるもののパッケージフィルムを裏返して横にした写真撮りました。
// 前回は(失敗したものの)勇気を出して頑張った白銀でしたが、今週一気にしぼんでまたヘタレに戻ってしまいました。 あ~あ。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい103話 「白銀御行は告らせたい(2)」
// JUMP J BOOK 短編小説集「岸辺露伴は叫ばない」買いました。 買うほどのものかどうかちょっと迷ってた本なんですけど、Amazonで他に買い物する用事があったので一緒に買うことに決めました。
// 涼しい枕ってどれが一番涼しいんでしょうか。 籐で編んである枕を買ってみました。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=63 「情報戦争」 私はほむらってキャラに好感は持てないのですが、今週は、彼女をさっさと殺してしまうのが一番楽なのに、でも絶対に人を傷つけない千空の判断には好印象を持ちました。 絶賛というほどではないですが。
自転車(クロスバイク)で外出する際にはカバンの中にレンチとかドライバーとか簡単な工具を必ず携帯しています。 出番はほとんどないけど、必要なときや何か他のことに使えるときはたまにあります。 レンチとはあまり関係ないですが、家から10km以上離れる…
// 自転車で市内のその辺を走り回ってると、川でカワウを見かけました。 このへんではけっこうレアな野鳥です。
// 私は自転車が好きで安いクロスバイク「ルックロス号」に乗って、リュック背負ってそのへんで買い物したり、往復で30kmくらいのポタリング(軽いサイクリング)によく行きます。 幸いにも人生で交通事故に遭ったことは一度もないのですが、その一歩手前の…
// 高校卒業後の進路のことを考える時期になって白銀はついにかぐやに告白する決意をしましたが。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい102話 「白銀御行は告らせたい(1)」
// こんなラベルを見かけました。 「10:00~翌朝まで施錠中 使用したい方は検収まで」
// 久しぶりのキン肉マンの更新! キン肉マンビッグボディとギヤマスターの対戦が一進一退でお互いすごい善戦してます。 ビッグボディ一生懸命頑張ってて、どうも先のカナディアンマン VS パイレートマンの一戦を思い出します。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=62 「DOUBLE CHASE」 戦争が始まって、まずは監視役ほむらとの戦いが始まりましたが、私やっぱりほむらには悪印象が残ってます。 だって村に放火したじゃないですか。
// 缶チューハイのSTRONG ZERO ダブル完熟梅買いました。 梅味の缶チューハイは梅酒そのものとどう違うのか?
// 2017年の3月末に人生で初めてブログというものをやってみることにして、アフィリエイトの一つ、Amazonアソシエイトを確か5月くらいに始めました。 それから13ヶ月、6月1日にやっと収益が最低支払い金額の5000円に到達しました。 長かった~。
// ヤングジャンプ連載中、今週の「スナックバス江」はただでさえ面白かったのに、ものすごい偶然が発生して奇跡の回となりました。 今週放送してそしてバズった「HUGっと!プリキュア」とネタがかぶるという、なんかもうありえない偶然です。
// 今週の話はなんか物語が大きく動きそうな感じで、どうせならこれを先週の記念すべき第100話に持ってくればよかったのにって思ったけど、それも作者の何かの計算のもとの構成だったんでしょうか。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい101話 …
// マックシェイクの季節がやってきました。 あ、あれって一年中売ってるんでしたっけ? でもまー私は暑いときにしか買いません。
// 進撃の巨人、今月号はまずアルミン情けないなあーってのが第一印象でした。 しかし情けなさ、卑怯さ、良心、強さなどなどが混在してこそアルミンなので悪印象はありません。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=61 「STONE WARS BIGINING」 私にとっては詭弁で固められてるようにしか見えない司帝国ですが、司のカリスマでちゃんと一致団結一枚岩になってる組織だそうで。 それを打ち崩すというアイデアを先週ゲンが思いつき、今週明か…
// 最近、スマホで詐欺サイトにちょくちょく遭遇しています。 アンドロスマホのChromeのブラウザでポイントサイト「ECナビ」と「PeX」を閲覧してると、詐欺のフィッシングサイトに勝手に飛ばされることが時々あります。
// ついにアニメ化するかぐや様。 ちょうど連載100回に合わせたのかまずは100回記念サイトが開設されて、その翌週にネットでアニメ化の情報公開されて、今週号のヤングジャンプでも表紙&巻頭カラーで大々的に告知となりました。 まず私が思ったのはやっぱり…
// ここ最近のふしぎ研究部はやっぱり鈴がちょっと目立ってきてると感じます。 実際出番多いです。 ってことは今後はバランスを取るためにことねと千晶の出番が増えるでしょうか? 週刊少年チャンピオン 安部真弘「あつまれ!ふしぎ研究部」
// ついに100話!ですが、そしてアニメ化ですが、表紙&巻頭カラーですが、なんかスピンオフが始まるらしいですが、私もいろいろ思うことはあるもののそれについての感想はまた別にブログを書くことにして、今回は本編の感想に集中したいです! 週刊ヤングジ…
// モンスターエナジー ABSOLUTELY ZERO 飲みました。 アブソリュートリーゼロ? 直訳すると「絶対的にゼロ」。 ゼロカロリーらしくて、ここまでいうからには完全にカロリーはゼロなのでしょう。
// 2011年に谷川流著の「涼宮ハルヒの驚愕 角川スニーカー文庫」が発売されました。 前後編の2冊と特典がついた初回限定版も1200円で発売。 これは前編と後編を別々に買う値段とほぼ同じなので、どうせ買うのなら特典がついてるぶん限定版のほうが得な計算で…
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=60 「天女の歌と悪魔の囁き」 先週いきなり登場したレコードは、結論から言って今後の布石のための要素でした。
// 近所でなんかやたら安く売ってる梅酒を見かけました。 つい買ってしまいました。
// 恭一、生存! 恭一はもしかしたら生き延びる可能性もあるとは思っていましたが、まさか本当に生き延びちゃうとは! 週刊ヤングマガジン 原作:山川直輝 漫画:朝基まさし 「マイホームヒーロー」
// 久しぶりに映画館で映画みてきました。 デッドプール2。 映画はできるだけ地上波テレビでただでみたいタイプの私ですが、デップーは絶対テレビで放送しないからそれだったら映画館でみたほうがいいと。
// かぐや様は今週は休載で、代わりに来週が連載100回のヤングジャンプ表紙&巻頭カラーで大きくお祝いされるようです。 それの一環で特設サイトもオープンしてました。 でもそこの問題が難しかったです…。