などなどブログログ

漫画の感想や日記などなどを。

どうでもいい話

楽天カードの更新って普通郵便で届くんだ!

クレジットカードの楽天カードを作って5年経ちました。で、プラスチックカードの有効期限が5年らしいので、新しいカードが届きました。 普通郵便で! え?そうなの?

「みんなでナンプレ」ってゲーム全問クリアしたらちょっとバグってた

私は今でもニンテンドー3DSを動かすことが時々あります。メインのニンテンドースイッチが充電中のときとか、気分転換したいときとかに。 それでずっと遊んでたゲームの一つに、スターサインというメーカーの「みんなでナンプレ」があるんですが、これの収録…

カバヤのジューCの空き容器はサプリメントを入れるのに最適

最近ちょっと必要性を感じてビタミンBのサプリメントを飲んでます。スギ薬局の安いのを買って内容は満足してるのですが、毎日飲む際にアルミ蒸着袋のチャックを開け閉めするのはちょっと面倒だと思いました。 そこでなんかいい容器ないかなあとあちこちを見…

転売屋を転売ヤーって呼ぶのってどんな意味があんの?

転売屋って不愉快ですよね。そして世の中には買う奴がいるからこそ転売屋が成り立ってる事実も、売る側も転売屋をこの世からなくしたいなんて本当は微塵も思ってないことが透けて見える実態も、いろいろ含めて不愉快です。 で。そんな不愉快な転売屋のことを…

「視線を感じる」というのを初めて体験して理解した

先日人生で初めて「視線を感じる」という感覚を体験して、それが具体的にどういうことなのかを実感しました。 それは、なんか背後から誰かが見つめてるのを超感覚で察知するとかいうような荒唐無稽なものではありません。 正しくは、人の脳が、自分の視界の…

動物の名前だったことに驚いた言葉。ウルヴァリン、オスプレイ、ロードランナー。

最近「ウルヴァリン」が元々は動物のクズリ(クロアナグマ)の英語名であることを知りました。 へえ~、そうだったんだ~。 ウルヴァリンっつたらあのローガンさんしか知りませんでした。 そういや前に同じように「あ、それって元々動物の名前だったんだ~」…

「素数じゃないけどすごく素数っぽい数字」選手権大会

私が思う最強の「素数っぽい合成数」を発表します。あんまり大きな数になると素数か素数じゃないか全然直感的に分からなくなるので、2桁程度の小さめの数字で、素数に見えるのに実際には素因数分解できてしまう合成数の中から選びます。 91、87、57などなど…

「餓狼が食事すると餓狼ではなくなるのか」問題

餓狼とは文字通り餓えた狼のことです。漢字は「飢えた」でも同じです。 で、じゃあ餓狼に何か餌を与えて食べさせて空腹でなくなった瞬間に餓狼は餓狼ではなくなるのでしょうか? 結論から言いますとNOです。

「汁なし担々麺」に「担々麺なし汁」をかけた料理はどう呼ぶべきか問題

「汁なし担々麺」に「担々麺なし汁」をかけるとはたしてどうなるのか、かけたそれはなんという名前になるのか問題。 3パターン予想できると思います。

カッターナイフを研ぐのは不毛な行為なのか

うちの玄関前のガレージってほどじゃないけどそんな感じにとこに置いてある道具箱、に、入れてあるカッターナイフが錆びっ錆びになってました。 ふと思い立って研いでみることにしました。結果カッターは一応生き返ったのですが、はたして意味があったのか自…

セメント製のゴミ箱は撤去できない

先日、ごく普通の小さな公園で謎の物体を見かけて、近寄って確認してみたら「かつてゴミ箱であったもの」でした。 その物体が公園に残り続けてることが妙に切なかったです。

小指を立ててハンドグリップを握ろう

ハンドグリップ。握力を鍛えるやつ。あれ毎日使ってます。軽く。 あれを、小指を立てて、小指の力を一切使わずに握ってみましょう!

スリを減らす方法

世の中から掏摸を減らす方法を考えました。 サイフに毒針を仕込んでおくんです。

冥王星以外の準惑星にも漢字の名前つけようよ 農王星・戦王星・豊王星・創王星とか

我々が住むおとめ座超銀河団県 天の川銀河市 太陽系町には今8つの惑星と5つの準惑星がありますが、準惑星のケレス、エリス、ハウメア、マケマケには日本語の漢字の名前がいまだについてません。 つけましょうよ~。 「農王星」「戦王星」「豊王星」「創王星…

「ハチワレ」「結束バンド」「コロナ」「校長」

元々は一般的な言葉だけど、その名を持つ固有の何かが有名になり、その言葉自体がその存在を指す言葉になってしまってる、的な状態。 私がそう思う例が「ハチワレ」「結束バンド」「コロナ」「校長」です。 他にも「高専」「ゆでたまご」「プリキュア」とか…

「批判殺到」や「賛否両論」って言葉を使う奴を信用できない

批判殺到って言葉は、その相手を批判殺到状態にさせたい奴が使う言葉。 賛否両論って言葉は、その賛否の実勢には大差があるけど拮抗してるってことにしたい奴が使う言葉。 この二つの言葉を使う奴は私は信用しません。今日はそういう日記書きます。

金庫みたいな「ダイヤル式南京錠」にメリットはあるのか!

ダイヤル式南京錠買いました。ダイヤルがマジの金庫みたいになってて、開錠方法も左右に何度も回すマジのやつです。 300円だったから思わず買ってしまいました。特に使い道も無いのに。 で、買った以上こいつの存在意義をちょっと真面目に考えてみました。同…

信号機はでかい

信号機ってでかいんですよ。

喉が痛くてのど飴を買うときには痛みが治まってる

こないだ喉が痛くなりました。 翌日のど飴買いました。その時には痛みは消えてるのになぜか買いました。 そして喉が何も痛くないのにのど飴舐めました。一体何やってるんでしょう私は。

5本指ソックスはかかとが無くても大丈夫

5本指ソックスがなんか好きです。普段の靴下はもう全部5本指のやつにしてます。 先日安いのを買ったんですが、うっかり踵が無いのを買ってしまいました。 買った以上仕方無いのではいてみたら、何の問題もありませんでした。 あ、踵って別に無くてもいいんだ…

追いのり

イオンのポテトチップスののりしお味。 税込60円ちょいで安いのは魅力ですが、前に一度食べてみたらいまいちでした。私は味音痴なほうでチープな食べ物もおいしくいただくほうなのですが、これは「これ買うなら他のを買う」ってくらいでした。 しかし思いま…

リカルデントのボトルはガムが99粒入ってた~

リカルデント買ってきました。ボトルのやつ。 グレープミントガム。 中のガム数えたら99個入ってました。

服のモデルの女の子がかわいいと思った話

楽天市場に載ってた服のモデルですごくかわいい女の子がいました。 今日はただそれだけの話です。

火災が増えても消防車を増やすことに反対する人

例えばこの世のどこかに、ここ数年で火災の被害が増えたって国があるとします。 気候変動での森林火災とか、放火の犯罪とか、化学工場での特殊な事故とか。国民の危機感も高まってます。 できる対策と言えば、全国的に消防の体制を強化して、消防車の数を増…

世の中の半分くらいの人は待合室で名前呼ばれて返事しないのね

最近歯医者に通ってます。 そこの待合室は6畳くらいの広さで、大体いつも5人前後いる感じ。 そこで私がふと気づいたことが、受付や診察室から「青柳さーん」とか名前を呼ばれても、半分くらいの人は、返事もしない、あるいは無言の首肯や会釈とかの首を動か…

5円玉磨くの特に本格的研磨剤とか無くても結構ピカピカになる

コイン磨いたことありますか? 初めてやってみました。意外とすぐにピカピカになって楽しかったです。 ピカールとかの本格的な研磨剤無しでも結構いけました。

Pontaが2000ポイント貯まった!けど使い道が無い~

Pontaポイントが2000ポイント貯まりました。 コツコツ貯めました。でもこれと言った使い道がありません。

ケンタッキーのホットコーヒーの容器にストロー用の穴が開いてる

こないだケンタッキーフライドチキンでクーポン使ってコーヒー飲んでみました。 私はこういう紙コップのコーヒー普段全く飲まなくて、蓋をじっくり見るの初めてだったんですけど、なんか不思議でした。 ケンタのホットコーヒーって、ストローで飲む人がいる…

Youtubeで「Oblivion NPC」で検索すると謎の動画がたくさん出てくる。何これ?

先日夜中に自宅のパソコンでyoutubeのトップページ閲覧したら、一覧の中に変な動画が出てきました。 それを見てしまい、そこから派生して関連動画も次々に見たら、おかしなのばっかりで深夜に物凄く変な気持ちになりました。 それが「Oblivion NPC」って動画…

凹面鏡の「ソーラーライター」予想通り火が点かなかった

先日AU PAYマーケットで500円無料クーポン貰えました。 それで買った(無料で貰った)のがソーラーライター。 本当に火が点くのか試しました。

スポンサーリンク