どうでもいい話
楽天市場に載ってた服のモデルですごくかわいい女の子がいました。 今日はただそれだけの話です。
例えばこの世のどこかに、ここ数年で火災の被害が増えたって国があるとします。 気候変動での森林火災とか、放火の犯罪とか、化学工場での特殊な事故とか。国民の危機感も高まってます。 できる対策と言えば、全国的に消防の体制を強化して、消防車の数を増…
最近歯医者に通ってます。 そこの待合室は6畳くらいの広さで、大体いつも5人前後いる感じ。 そこで私がふと気づいたことが、受付や診察室から「青柳さーん」とか名前を呼ばれても、半分くらいの人は、返事もしない、あるいは無言の首肯や会釈とかの首を動か…
コイン磨いたことありますか? 初めてやってみました。意外とすぐにピカピカになって楽しかったです。 ピカールとかの本格的な研磨剤無しでも結構いけました。
Pontaポイントが2000ポイント貯まりました。 コツコツ貯めました。でもこれと言った使い道がありません。
こないだケンタッキーフライドチキンでクーポン使ってコーヒー飲んでみました。 私はこういう紙コップのコーヒー普段全く飲まなくて、蓋をじっくり見るの初めてだったんですけど、なんか不思議でした。 ケンタのホットコーヒーって、ストローで飲む人がいる…
先日夜中に自宅のパソコンでyoutubeのトップページ閲覧したら、一覧の中に変な動画が出てきました。 それを見てしまい、そこから派生して関連動画も次々に見たら、おかしなのばっかりで深夜に物凄く変な気持ちになりました。 それが「Oblivion NPC」って動画…
// 先日AU PAYマーケットで500円無料クーポン貰えました。 それで買った(無料で貰った)のがソーラーライター。 本当に火が点くのか試しました。
// 小さい扇風機を見つけたので、それを自分が愛用してる籐の枕に取り付けたら枕の内部に風を送れて快適になるのでは?と思い、やってみました。
// なぜならゼルダが届いたから。
// 先日立て続けに二人の見知らぬ人から「あなたのブログが転載されてますよ」ってコメントが届きました。 なにやら、他人のブログの文章の転載で構成されてるブログがあると。 どうしたらいいのか今私はマジで持て余してます。
// 家電量販店の店頭で、ニンテンドースイッチの在庫状況を告知する看板を見かけました。 それが謎でした。
// 先日スーパーの店頭でノンアルコールドリンクのコーナーに目が留まりました。 「のんある気分」という名前の商品を見かけて。 ん?この名前ってなんか変じゃない?
// 私がよく通る橋は、毎年寒くなってくるとなんか構造上の継ぎ目的な箇所についてるなんかの一部がなんか盛り上がります。 私はそれを見ると冬の到来を実感します。
チケットショップの店頭ですごく分かりにくい張り紙がありました。 見た瞬間に情報が全然伝わってこない貼り紙。
// 近所のアスファルトの道路に穴が開いてました。
// スーパーとかでは出入口に消毒液の入ったポンプとかスプレーとかが設置されてるわけですが、「アルコール消毒液」とも「次亜塩素なんとか」とも名前が一切書かれてない無地の容器のやつがたまにあります。 消毒液に何を使ってるのか書いといて欲しいです。
// メルカリとかヤフオクとかで「スイッチ 空箱」とかで検索してみると、ニンテンドースイッチやスイッチライトの空き箱が結構な数売れてることが見れます。 どういう現象?
// 本屋で文庫本が棚に立てて並べられてて、帯とカバーがビローンって広がってました。 こういう風にならないようにしてほしい!
// ツイッターとかで「盗まれにくい傘」のアイデアをいくつか見て、私も「どんな傘が盗まれにくいだろう」と考えてみました。 「盗むのはどういう奴で、そういう奴はどんな傘を嫌がるだろう」と想像して、一つ思いつきました。
// こないだ店で買い物したらお釣りで令和2年の100円玉貰えました。 令和2年の硬貨初めて見た!
// 私は「けものフレンズ」と「キズナアイ」と「100日後に死ぬワニ」にはなんかかなり共通点があるように感じます。 決してこじつけではないと思うんですがどうでしょうか。 主に「人気の落ち方」についてです。
// 先日自転車で買い物しに行って、帰り道を気分よく走ってたときに、「地面に50円玉が落ちてる!」のが一瞬目に入って、止まって自転車降りて引き返して地面を確認してみたら落ちてたのは50円玉ではなくてワッシャーでした。
// 「諸君ら」という言葉があります。 一見日本語として重複表現で間違ってるように見えます。 実際間違って使われてる場合も多いです。 ですが「諸君ら」自体は別に間違った日本語ではないってことを今回訴えてみたいです。
// 化粧品やダイエット食品やサプリメントのCM……に限らず通販の広告で信用できない言葉トップ3~! 「個人の感想です」「報告されています」「初回半額」の3つに決定。順不同!
// 年末ジャンボに限らないのですが、ああいうジャンボ的な宝くじ。 私はあれを買う人の気が知れないと思うタイプです。 で、ふと思いついたのですが、買う人とサシでこんなギャンブル勝負をしてみたいです。
// 私はパソコンでネットや作業するときはたいてい音楽を流してて、主に洋楽ヒットが好きです。 日本語の曲だと頭が歌詞を追っちゃってそっちに意識がいって作業効率が下がるので。 で、今年の初めくらいにいいネットラジオを発見してずっと聴いてたのですが…
1位 ペイペイ! 2位 なんとかジャパン! 3位 Siri! これが私がここ数年で名前がかっこわるいと思ったもの三つです!
// 何人かが一軒家で共同で生活してて、そのうちの一人が「リビングが汚い。もっとちゃんと掃除すべき」と同居人達に訴えます。 リビングはみんなで掃除してて、その人以外は現状で問題なく清潔に保たれていると思っていますが、その人だけは全く満足してい…
棚にしまってた輪ゴム久しぶりに使おうと思って出したら溶けてました。 いつのまに。