2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
なんだかんだ言って藤原って教えたがりなんでしょうかね。 その性格のせいで白銀に深入りしてしまい、それでトラウマ作っても、それでも誰かに教えたい欲求は治まらないほどで、今週は石上におせっかいを焼きます。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は…
私はなんか最近エナジードリンクのおいしさとか効果とかが気になってきてます。 そこから派生してカフェインについて意識するようになってきました。 なので買ってみました。カフェインそのものを。 そして「自分が飲んでいい量」を見誤って飲んで、気分が悪…
私は店のレジでポイントカード作るよう勧められることが嫌いです。 「ポイントカードお持ちですか?」 「いいえ」 「無料ですぐ作れますけど」 「いいえ」 みたいなやりとりすることがなんか嫌いなんです。 で、それに関して今日ムカーッとしたことがあった…
ウィッチャー3ってゲームでは町中を猫が歩いてて、主人公ゲラルトが使うアクスィーという催眠術は猫にもかけることもできるのだとか。 で、実際かけたら何がどうなるのか検証します。という攻略記事です今日は。たぶん。
甘エビ。今週はかぐやの甘エビ話でした。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい165話 「かぐや様は構われたい」
カルパスが好きで時々買ってます。 ちなみにカルパスっていうのはサラミとかドライソーセージとかとは厳密には違う食べ物ですが「同じような物」と認識して大して困りません。 で、私の生活圏では主にイオンとドンキホーテ(メガドンキ)で買うのですが、こ…
以前モンスターエナジーの白、「モンスターエナジー ウルトラ」を飲んでみたら、めっちゃおいしくて驚いたので、他のはどうなんだろうと気になってきて全部買って飲み比べてしまいました。 緑、青、白、黒、オレンジの5種類を。
化粧品やダイエット食品やサプリメントのCM……に限らず通販の広告で信用できない言葉トップ3~! 「個人の感想です」「報告されています」「初回半額」の3つに決定。順不同!
スイッチライトで「ウィッチャー3」を遊んでます。 このゲームは「わくわくする」とか「楽しい」とかは感じないんですが、「続きが気になる」「やめられない」みたいな面白さはあってすごく夢中になってます。
プリチャンのアニメはいつもエンディングのイラストがおしゃれで綺麗で本当に素晴らしいです。 で、そんなEDの彼女達のファッションセンスなんですが、本編のそれとは完全に別方向の別物で、その違いが見ていて面白いんです。
今月の進撃の巨人は、「地鳴らし」が始まってからの、エレンとジーク以外のいろんな人物の様子が描かれる話でした。 それそれの言葉や思いを見てると、共感できたりできなかったり、その両方が混ざり合ってたりと、いろいろでした。
今年一発目のかぐや様は伊井野ミコ回! 彼女の魅力てんこもりで今週の感想は「伊井野かわいい」の7文字で済むくらいです。 でもそこ以外でも気になったところもいくつかありました。石上のノート清書の仕事の駄目さとか。 私だったら怒ってたかも。でも伊井…
先日ふと思いついて、朝起きて最初にエナジードリンク飲んだらどんな感じだろうと試しに飲んでみたら、めっちゃ、効きました。 飲んでみたのはモンスターエナジーウルトラ。
100円ショップのDAISOでなんだかかっこいいトランプが売られてます。 特にトランプに用もないのつい買ってしまいました。だって税込110円だし。 で、実物見たところ確かにかっこいいです。
こないだローソンのアプリのスタンプラリーで景品貰いました。 ローソンのプライベートブランド「ローソンセレクト」のペットボトル茶。 緑茶と麦茶と烏龍茶の三種類。 並べてみるとボトルの形が違います。 それもそのはず。そもそもメーカーが三つとも違う…
年末にかぐや様のアニメの情報がちょっと公開されて、伊井野ミコ役を富田美憂が担当することがさらっと発表されてました。 もっとじらしても良かったのに、と思わなくもないですが、年末年始でヤングジャンプなどなど漫画雑誌が休みで退屈なので、このタイミ…
「ヘイトスピーチ」と「ヘイト」はなにか違うの? ヘイトってのは、ヘイトスピーチを略したものなのか、あるいはただ「憎む」を英語で言っただけの一般語なのか。 ヘイトって言葉はこの二通りの意味合いがあるせいで、ちょっと変な使われ方をされてるんです。
元日に寝込むという稀有な経験をしました。 翌日の1月2日には体調がよくなったので助かりましたが。 私は起き上がったり日常生活がきつくなるくらいに体が不調になることは、たぶん年に2.3回くらい。 それが今回たまたま元日だっただけで、何月何日に発生す…
ああ、3年B組一八先生が終了してしまいました。 面白くて好きな漫画でした。 作者錦ソクラにはいろんな意味で「お疲れさまでした」という言葉を贈りたいです。贈る~言葉~。