2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
// 今のハンターは王子11人に下層のマフィア抗争と物語が同時進行してる場面があまりに多いので、場面転換が激しくザッピングされる回が時々あります。 ついていくのが大変です! 週刊少年ジャンプ 冨樫義博 ハンターハンター No.386 「仮説」
// 先日近所の本屋に行ったらバーゲンコーナーで刃牙道の単行本14巻限定版がめっちゃ安く売ってました。 なんと200円。
// 今のキン肉マンの面白さに「どっちが勝つか分からないところ」って、あると思います。 アシュラマンやキン肉マンゼブラだって負けるし、ブラックホールやキン肉マンビッグオディだって勝つし。 そういう予想できない面白さ、昔もちょっとあったけど今はさ…
// 今月はAmazonプライムの無料体験になぜかまた加入できて、買い物とかミュージックとかをちょこちょこ利用しています。 先日ジョジョリオンの19巻を注文しました。
// フォビドゥン澁川が週刊ヤングジャンプで連載している漫画「スナックバス江」が好きで応援しています。 今週号で63話目でした! 63話突破!めでたい!
// 白銀のことを好きな女子というのは、今までかぐや以外には全くいませんでしたっけ? そんなキャラが突然登場して、しかもそれが藤原の妹だというのだから、こいつは事件です。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい116話 「藤原千花は暴きた…
// プリチャンも楽しく視聴してます。 こないだ「おしゃまトリックス」ってキャラが登場してました。 お邪魔キャラコンビで準レギュラーになるらしく、そのキャストが山北早紀と澁谷梓希。 言わずと知れたプリパラシリーズのシオンとドロシー役の声優で、i☆R…
// 先日イオンでマットレス買ってきました。三つ折りの安いやつで2000円! それはともかく、持ち帰るときに店員さんにビニール紐で結んで取っ手をつけてもらいました。 この取っ手って、なんていうんでしょうね?
// 今期のハンターの“短期集中連載”も折り返し地点となりました。 毎回10話(単行本1冊分)連載して長期休載に入るサイクルですから、今回の5話目で半分過ぎたわけです。 休載期間は基本的に不定期ですが、ここ2回くらいは約4か月連載して4か月休載するパタ…
// microSDカードをSDカードにするアダプターが壊れて、新しいの欲しいと思って、まずダイソーとセリアに行ってみたけど売ってなかったのですが、ワッツには売ってました! よかったー。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=75 「COUNT DOWN 20」 ドクストの各話感想を遅れて書いてます。 75話は突撃の様子の20秒間だけを描いた話でした。
// イオンで「Hugっと!プリキュア」のほまれのフィギュア買いました!!! 200円!
// 前言撤回します。 前回の感想ブログで石上には良い仲間に恵まれてきているとか書きましたが全然そんなことなかったですわ。あいつら。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい115話 「槇原こずえは遊びたい」
// ポテトチップスはうすしおが好きで時々買ってます。 市内でカルビーのポテチが人知れず2種類売られてることに最近気づきました。
// カキン国での念能力の認知度は相変わらずよくわかりません。 週刊少年ジャンプ 冨樫義博 ハンターハンター No.384 「抗争」
// 私はYahoo!の有料会員サービスの「Yahoo!プレミアム」に加入しています。 会員費は月に税込498円。 でもこのたびやっと解約できそうです!嬉しい!
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=74 「運命の20秒」 4話遅れで感想を書いてます。 74話は羽京が千空の仲間になる話でした。 彼はいったい何を考えてるどんな人間なのか?
// 問題!3人の子どもがいてジュースを分け与えます。 しかしジュースが入ってる容器や3人が持つコップには目盛りはなく、計量できる器具も何もありません。 子どもたちは自分の分が少しでも他の2人より少ないと思ったら強く不満を訴えてきます。 3人が全員…
// 今月号の進撃の巨人。まずはサブタイトルが「偽り者」。 いつわりもの。聞き慣れない言葉です。「嘘つき」ともとれるし「偽者」ともとれます。 嘘つきは今月号を普通に読めばイェレナやザックレーのことだと思えますが、偽者は誰なんでしょうね。そしてな…
// 先週は休載でした。 いつもその前にはちゃんと「次は休み」って告知されてるのに私はそれを見過ごしてて毎回「あれ?今週は休載?」って思ってるのでこれもう一生治らないのかもしれません。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい114話 「石…
// 「シンデレラの謎 なぜ時代を超えて世界中に拡がったのか」 浜本隆志 河出ブックス って本読みました。 私別にシンデレラそのものは特に全く好きでもないんですけど、なんか興味を引かれて。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=73 「極秘のミッション」 各号の感想ブログを遅れて書いてます。 73話はゲンのリリアンの歌声偽装作戦がうまくいくかって話でした。 この漫画特殊技能持った人だらけです。 まー、司がそういう人間を優先して石化復活させ…
// 冨樫義博は本当に欅坂46が好きなようです。好きすぎるでしょ。 週刊少年ジャンプ 冨樫義博 ハンターハンター No.383 「脱出」
// チプカシの腕時計をひとつ持ってます。 これが最高にすばらしいんです。
// 左巻健男「暮らしのなかのニセ科学」 平凡社新書 って本読みました。 その名の通り科学者がいろんなニセ科学を紹介して「これニセ科学ですから!」と訴える本です。 様々なジャンルのニセ科学を滅多切りにしてます。
// エアだー! またエアだよぉー! エア!
// お前は本当に能動的に動かない男だな!大祐よ! と、最近のふしぎ研究部の話を見てて思います。
// 第9王子ハルケンブルグが覚醒! ジョイントタイプの念能力で、かつてのゲンスルー一味を思い出すようなすごい威力があります。 威力はね。 週刊少年ジャンプ 冨樫義博 ハンターハンター No.381 「捕食」
// ブログってやつを全く初めてやってみて18ヶ月経ちました。 最近合計アクセス数が100万PV突破して、先月初めて月間10万PV達成しました。 いろいろ感謝感激ですが、中でも先月の広告収入が1万円を突破したことがかなり嬉しいです。
// 週刊少年ジャンプ Dr.STONE Z=72 「経験値」 ブログを一時期さぼってたのでドクターストーンの感想も遅れているんですが、なんとか追いついていきたい! 72話はクロムが竹の檻を破って脱出に成功する話でした。