2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
「ワッチャプリマジ!」でまた「ええやんけ」と思った話があったのでまた単発の感想ブログ書きます。 20話「空前絶後の!みるきあざとい裁判だお!」で明かされた甘瓜みるきのバックボーン。 彼女の心は単純明快でありつつ、同時に、複雑というか、想像しよ…
今週のかぐや様は本筋から離れたギャグ回。 この話、もし、本筋がこんなことになってない時に気楽に読めていたらどんなに良かったでしょう。 週刊ヤングジャンプ13号 赤坂アカ かぐや様は告らせたい244話 「伊井野ミコは湯切らない」 (adsbygoogle = window.…
スナックバス江の単行本がついに大台の10巻達成! 続いてるなあ~。現在連載221回で4年突破です。 ヤングジャンプ連載中のレギュラー26作品で5番目の長寿連載です。
角川新書 小島寛之著「世界は素数でできている」って本読みました。 いや「読んだ」とは言えないかも。 本の内容の1/3くらいしか理解できなくて、ほとんど理解できないままただページを最後までめくっただけでした。
私はエナドリ全般が好きで、初めて見かけたのは試してみることも割と多いのですが、ZONeはどうも手が伸びません。 ただ先日半額になってたのを見かけたので、これなら買ってみてもいいかなと思い、買って飲んでみました。 が、改めて飲んでみてもやっぱり私…
雷鳥社 高橋のら著「猫にGPSをつけてみた 夜の森 半径二キロの大冒険」って本読みました。 東京から大分県の山に移住した人が、タイトルの通り猫を拾ってGPSをつけて放し飼いにする本でした。 人も車も住宅も無い田舎の里山でないとできない芸当で、かなり珍…
Pontaポイントが2000ポイント貯まりました。 コツコツ貯めました。でもこれと言った使い道がありません。
まー結局のところ、私が感じてた雁庵への嫌悪感は今週の話を読んでも消えはしませんでした。 今更「実はいい人かも」みたいなの見せられたって、彼がこれまでの人生で散々やってきた悪事が帳消しになるわけでも無し。 なんの解決にもならないし……いや、解決…
講談社、集英社、小学館、KADOKAWAの4社が、国外の漫画海賊版違法サイトに関わってるIT企業を提訴したってニュースが先日ありました。 いいぞいいぞ海賊版を撲滅しろ! ……っていう気持ちもあるのですが、私としては、もし漫画の海賊版撲滅が本当にできたらど…
ニンテンドースイッチのtetris99に相変わらず取りつかれています。 先日対戦回数が3000回になりました。 遊び始めてもうすぐ2年ってところです。 22ヶ月だとして、平均して一日4,5回は対戦してるってことか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
今日は「かっぱえびせん 甘えび」がうまい!というだけのブログを書きます。 うまいです!
久しぶりに登場の田沼医師。ネタキャラでありつつも、たまに物語の核心にも関わるキーパーソンでもあり、欠かせない存在かも。 で、今週の彼の話はどうだったのでしょう? 週刊ヤングジャンプ10号 赤坂アカ かぐや様は告らせたい242話 「田沼正造は語りたい…
平凡社 澤村修治著「日本マンガ全史 「鳥獣戯画」から「鬼滅の刃」まで」って本読みました。 495ページのものすっごい情報量の本でした。 そして、読むと、日本の漫画の歴史を説こうとするとこれくらいかかるのは当然だなって思いました。 (adsbygoogle = wi…