ニンテンドースイッチのtetris99に相変わらず取りつかれています。
先日対戦回数が3000回になりました。
遊び始めてもうすぐ2年ってところです。
22ヶ月だとして、平均して一日4,5回は対戦してるってことか。
テトリス99楽しいなあー。
なんか全然飽きないです。
こないだふと対戦の統計見たら2975回くらいになってたので、記念すべき3000回目を記録しようと意識しました。
そのときの結果は5位でした。
上出来の成績です。
で、統計を確認したら、3000回対戦して1位とれたのは70回。
勝率は2.33%くらい。
テトリス初心者だったのが初めて1位をとるまでに918回かかったので、それを差し引いたら勝率3.33%くらい。
平均したら30回に1回は1位をとれるようになったと。
918回だったころと比較したら私は30倍は上達したと言えるのでは!?
意味不明な算数ですが。
ランクは★37で、こんなにまで続けてる人は本当に少ないように感じます。
対戦しても私が一番ランク上なことも珍しくありません。
このランクはただ対戦回数が多いってだけの数字であり、高いほど強いというわけではないので全然自慢にはならないです。
あと、統計では私は「T-Spin Triple」を一度もやったことがないのが看取できます。
Tスピントリプル。概念は理解してるのですが、実戦で活用できる気は全く無いです。
ミニならすぐ組めるし実戦でも使いどころが多いんですけどね。
ダブルは完全に偶然のみ。
トリプルは結局偶然でも起きようがないんだと思います。
通算プレイ時間は489時間。
めちゃくちゃ遊んでます。
テトリス99は任天堂の有料サービス「ニンテンドースイッチオンライン」のサブスクなのでたくさん遊ばなきゃ損ですもんね。
あと。こないだ偶然新しいエンブレム一つ取れました。
自分が倒した相手が3人以下で1位をとる、と、貰えるやつ。
「そんなん無理やろ」と思ってたけど、マグレでとれました。
そのうち15RENとかオールクリア3回とかもマグレでとれたりするのでしょうか?
ってことはTスピントリプルもいつかは実戦中に組めたりもする?
ま、そのへんは意識しないでやっていこうと思います。
そして私はこのゲームは1万回対戦とかするのでしょうか。しそうな気がする。