などなどブログログ

漫画の感想や日記などなどを。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

SHIFT DXってゲームクリアした! 謎の女と全250問の楽しい拷問

// 前にニンテンドー3DSの「SHIFT DX」ってゲームがセールで200円になってて、ギフト券もあったことだしなんとなく買ってみました。 単純なルールのパズルゲーム結構好きです。 で、遊んでみたら予想外の大ボリュームで驚きました。 つうかプレイ中は次から…

よりによって白いTシャツを汚してしまった

// 私は最近は、白、青、黒、茶色、の4着のTシャツを着回しているのですが、よりによって白のを汚してしまいました。 他の色だったら目立たなくて問題無かったのに!

マグボトル VS 鶴瓶(健康ミネラルむぎ茶)

// 私は500mlペットボトルを丸ごと入れて保冷できるマグボトルを愛用しています。 こいつは600mlの健康ミネラルむぎ茶も入る優れものです。

かぐや様は告らせたい146話感想 石上は伊井野に100万年償え

// 伊井野の骨折、石上が100%悪いんじゃん!!! 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい146話 「伊井野ミコは愛せない(2)」

「シベリア」ではない!「羊羹カステラ」」だ!

// 羊羹カステラってお菓子が安かったので買いました。 その名の通り、羊羹をカステラでサンドイッチしている状態のお菓子です。 そういうお菓子のことを「シベリア」と呼ぶこともあります。つうかそう呼ぶことのほうが多いんかな?

NTTリサーチ コム退会した!

// アンケートサイトの「NTTリサーチコム」ってところに登録してたんですが、このたび退会しました。 理由はログインの画像認証が超めんどくさいから。 あれ毎回やらされるくらいなら解約したほうがまし!

献花台や千羽鶴は自分を癒すためにある

誰かが亡くなった事件事故災害で、その現場や所縁のある場所で献花台が設置されて、少なからぬ人々がそこに花やお供え物や千羽鶴などなどを置くことがあります。 あれには「そんなものは置く人のただの自己満足だ」「無意味だ」「逆に迷惑だ」「花なんか買う…

魔風が吹く 最終回感想 復讐が完遂されない復讐譚は虚しい

// 「魔風が吹く」という漫画が先日最終回を迎えました。 ヤングジャンプからWEBの「となりのヤングジャンプ」に移籍して円城寺真己が連載してた作品なのですが、最後の最後、結局復讐は完遂されませんでした。

かぐや様は告らせたい145話感想 伊井野の精神は救われたのかもしれない

// 今週のかぐや様はなんか「やれたかも委員会」に挙げられる議題案件みたいになってしまいました。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい145話 「四宮かぐやの無理難題「燕の子安貝」編(3)」

「ホモ・デウス」下 感想 この世の何もかもをネットに接続したれ!

// 河出書房新社 ユヴァル・ノア・ハラリ著 柴田裕之訳 「ホモ・デウス」の下巻やっと読み終わりました! 読むのが大変な本でした。 難しくてゆっくり少しずつ読まないと頭に入ってきませんでした。

100円ショップのスマホ三脚は使い物になるのか

// 使い物になります! 100円ショップのキャンドゥ(Can☆Do)でスマホ用の三脚スタンド買ってきました。 ダイソーやセリアにもスマホ三脚はあるけど足がクネクネのタイプで、骨のあるタイプの三脚売ってるのは大手100均では今のところキャンドゥだけかな。

ニンテンドーDS Liteは上下が割れても起動はする

// 私の持ってるニンテンドーDS Liteを紹介します。 上画面と下画面を繋ぐヒンジの部品がバキっと割れてます。 でも起動はします。

キン肉マン感想 ブロッケンJrを心配しながら見守る会、発足!

// ブロッケンJrの登場そして試合開始、「頑張れ!」という応援の気持ちと「いろんな意味で大丈夫かいな」という不安がうまい具合に入り混じって、独特な読後感を楽しませてくれます。 強キャラでもなくやられ役でもない絶妙な立ち位置にいる彼ならではの味…

あつまれ!ふしぎ研究部感想 店でマイクロビキニを試着して見せる女

// ここ半年くらいの「あつまれ!ふしぎ研究部」は私は結構低い温度で読んでました。 でも今週号は久しぶりに私が好きな二宮鈴の回で「お!」ってなりました。 結局私は突出して鈴が好きなもんだから、彼女が活躍する回が少ないことに不満に感じてただけなの…

タモリ倶楽部の曜日が変わって放送をよく見忘れてしまう

// 私はタモリ倶楽部が好きでよく視聴しているのですが、最近、見忘れることが多くなってしまいました。 それは、放送する曜日が変わってしまったから!!!

かぐや様は告らせたい 大まかな感想 伊井野と子安と石上はどんな三角関係なの?

// 今週のヤングジャンプはかぐや様は休載! なので今回は私が普段書いてる毎話感想では書ききれてない部分のことをちょっとブログに書いておきたくなりました。 主に伊井野ミコのことです。散々言ってますが伊井野好きなんです。

進撃の巨人119話感想 なんかもう言葉が出てこない…

// えー今月号の進撃の巨人は最初読み終わったときは言葉を失いました。 今月の感想は「あ…」です。 三点リーダー含めても二文字で感想終わります。マジで。

マイホームヒーロー感想 やっと警察が本格参戦!いいぞ横暴刑事!

// じわじわと物語が進んでいき、登場人物が出揃いつつあります。 そして今週ついに、刑事の安元が本格的に鳥栖家とぶつかってきました。 安元はかなり嫌な奴なんですけど、そこがいい! 週刊ヤングマガジン 原作:山川直輝 漫画:朝基まさし 「マイホームヒー…

色落ちする黒いシャツは最後まで色落ちし続けた

// 以前安いTシャツを買いました。 黒で長袖で前面になんかよくわかんない英文とエンブレムがプリントされてたTシャツ。 肌着代わりというかインナーというかそんな感じの用途でよく着てました。

ごく個人的に感じたコカコーラエナジーの弱点

// コカコーラエナジー飲んでみました。 弱点を感じたと言っても、たぶん私以外に当てはまる人ほとんどいないと思うのでこのブログはあくまでただの日記です。

かぐや様は告らせたい144話感想 謎の石上時空発生

// クリスマスの夜、パーティー会場では石上を中心とした謎の時空波が観測されました。 簡単に言えば確変ってやつですが。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい144話 「四宮かぐやの無理難題「燕の子安貝」編(2)」

バオー来訪者を今アニメ化してくれないかなあー

// ジョジョの奇妙な冒険作者の荒木飛呂彦の「前作」、バオー来訪者。 あれを今テレビアニメ化したらいい感じになりそうな気がするんだけどなあ~。

きびだんごを「北海道銘菓」と言い張る勇気

// 駄菓子のきびだんご食べました。 スーパーの駄菓子コーナーで見かけて衝動的に食べたくなったので買いました。

チプカシ F-201WA-9AJF デザインは最低、機能と値段は最高!

// チプカシ(チープカシオ)の腕時計新しく買いました。 どれ買うか悩んだ末に選んだのがF-201WA-9AJF。 ダサイんだけど、安くて機能がとても優れている一品です。

スポンサーリンク