などなどブログログ

漫画の感想や日記などなどを。

「みんなでナンプレ」ってゲーム全問クリアしたらちょっとバグってた

私は今でもニンテンドー3DSを動かすことが時々あります。メインのニンテンドースイッチが充電中のときとか、気分転換したいときとかに。

 

それでずっと遊んでたゲームの一つに、スターサインというメーカーの「みんなでナンプレ」があるんですが、これの収録問題を全1000問クリアしました。

 

今日のブログはそういう日記と、あとちょっとしたバグ報告かな?

 

そういや世の中で3DSをまだ現役で遊んでる人ってどれくらいいるんでしょうね。かなりの少数派でしょうね。まーそれは別にいいです。

 

起動する限りは遊び続けていいと思います。そろそろスイッチ2を買いたいとも思ってますが、入手できても3DSで遊ぶのをやめなきゃいけない理由はありませんし。

 

 

で、この「みんなでナンプレ」。その名の通りナンプレ、数独のゲームです。2017年発売。

 

 

ナンプレは紙でやるよりもゲームでやるほうが圧倒的にいいですね。自分の回答が正解かどうか判定してくれるし、実力に応じて補助やヒントの有無を自分で選べるし

 

スマホでもいいけど、広告とかの不快要素が無いことが確定してるゲーム専用機の買い切りゲームもいいです。

 

というわけでこのゲームをずいぶん前に買いました。

 

記録を調べてみたら2019年8月に買ってました。ああ、私はニンテンドースイッチを2019年9月に買ったからまさにその直前に買ったんでした。そこからゲームライフのメインはスイッチに移行したけど、隙間隙間は3DSを起動しこのナンプレをゆっくり少しずつ解いていったのでした。

 

 

6年かけて1000問を。

 

192時間かけて。1年間あたり32時間起動してた計算。

 

本当にたま~に、でもやめることは決してなく、ゆっくり少しずつコツコツと、このゲームを継続してたことになります。

 

 

そして先日999問目をクリアして、ついにラスト1問となったわけです。

 

これまでにイージー300問、ノーマル300問、ハード300問。ベリーハード99問解きました。イージーとノーマルは簡単すぎ、ハードはちょうどよくてベリーハードは正直私にはちょっと難しかったです。ヒントを活用しなきゃ無理なのも結構ありました。

 

私もまだまだです。

 

 

 

そんなこんなでしみじみと万感の思いも多少抱きつつ、ラスト1000問目に挑みました。

 

 

ラスモンはめちゃ楽勝。

 

 

あっさりクリアしました。ベリーハードは25分以内にクリアできれば勲章になるのですが10分36秒だったのでこれはかなりぬるいほうでした。

 

 

というわけでこのゲームの全クリを達成しました。

 

そこで気になるのは「全クリしたら何かあるのか」です。

 

 

なんか特別な画面が出たり、「これで全問クリアしました!あなたは達人です!」とか褒めてくれたりするのをちょっと期待してましたが、何も無しでした。

 

と思ってたら「101問目」の画面が出てきました。

 

 

これはもしかして全クリした人への追加問題が出現したのか!?!?

 

 

……違ってました。

 

 

始めてみたら完全に空白のゲーム画面が出てきただけ。

 

 

適当にルールに合う数字を配置してみても、何も起こらず。

 

どうやらバグのようです。

 

イージー、ノーマル、ハードが300問ずつで、ベリーハードは100問だけなので200問分が空白になっててそれが表示されてしまってるだけっぽいです。

 

 

全問クリアした者に贈られたものは毒にも薬にもならな小さなバグ、というオチでした。

 

 

苦笑いです。

 

いや、笑って許します。

 

エンディングや賞賛が無いのは物足りないという気持ちは確かに多少はありますが「何か変なものを見れた」という意味においては、本当に何も無いよりはずっといいような気がします。

 

もうクリアしたわけだから別に何も困らないし。

 

 

このゲームは確かセールで250円かそこらだったと思います。それで長年こんなに気分転換に役立ったのだから大いに感謝ってもんです。

 

ありがとうみんなでナンプレ。

 

次はスイッチのナンプレ何か買おうかな。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク