前にくまポンっていう通販サイトかクーポンサイトみたいなので一度充電ケーブルを購入してみたのですが、注文してから何ヶ月経っても商品が届かなかったことがあります。
最初の一回目の利用でいきなりトラブル!
で、トラブルが起きた場合ほぼどうしようもないことをこのトラブル発生してから初めて知り、結局これについては諦めました。
今日はその思い出話です。
くまポンはGMO系列の、ネット通販とかクーポンとかのサイト。
昔はドリンクとかの無料クーポンが低い確率で当たったりしたので利用していました。
ある日そこで、1000円以上のお買い物で300円割引のクーポンを貰いました。
タブレット用の充電ケーブルをちょうど買おうと思ってたので、ここで注文することにしました。
初めてお金を払ってくまポンを利用しました。
2019年の話。
しかしこのケーブルは結局届きませんでした。
値段は1000円でクーポンぶんを引いて私が支払ったのは700円。
ちなみに注文したショップは「フエロマート」という会社。
その会社がくまポンに登録してケーブルを販売してたっぽい。
「あれ?」と思ったのは、確か注文して1ヶ月後くらい。
「これはアカンやつか?」と思い、ここで初めてくまポンでトラブルが起きたらどうしたらいいのかをようやく調べました。
お客様と店舗様との間で起きたトラブルに関しましては、両者からご連絡いただく内容に相違がある場合、弊社では、起きた事実の調査や法的な措置などが行えない為、お力になることが出来ません。
その為、当事者同士の話し合いで解決していただくか、第三者機関や弁護士、最寄りの警察署などにご相談をお願いしております。
直接解決することが出来ず、大変お心苦しいですが、何卒、ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
……とのことで。
ダメだこりゃ。
というわけでケーブルと700円は諦めました。
それ以来くまポンは一度も利用してません。
くまポンに登録されているネットショップは、登録されているからと言って、何か保証とか太鼓判とか、そういうのは一切無く、もし「商品が届かない」などなどのトラブルが起きた場合はGMOもGMOくまポン株式会社も何かしてくれる訳ではないことは、知っておいたほうがいいのかもしれませんよ。
私は、最初の利用でこんなことになっちゃったものの、注文したものは少額だし、大した物ではないし、「もういいや」と思っちゃって何も対処しませんでした。諦めました。
何万円もする買い物なら事前に入念に調べるのですが、このときは少額だからと気軽に利用しました。
そういや前に楽天で1万円のストーブ買って不良品だったことがあって、そのときはちゃんと交換してもらえました。
でも700円だとなあー。そういう手続きすんのめんどい。
まー?
このくまポンやGMOが一切信用できない企業だとは決して言いません。
トラブルの発生率が1%なのか0.1%なのかは知りませんが、それが私はたまたま最初の1回目にぶち当たっただけのことです。
このことは何年も前のことなので忘れてたのですが、私はなぜか、最近の吉野家とかすき家とかの牛丼屋の不祥事のニュースを聞いて、「不祥事」とか「クレーム」とかから連想してふと思い出したのでした。それだけ。