私の趣味の一つは自転車なのですが、持ってるのは安いクロスバイクで、本格的なサイクリングまですることはほとんど無くて、大抵は自宅から20km以内の範囲を軽く走るだけです。(散走と言います)(散歩の親戚)
そういう「軽く走る時用のヘルメット」で何かいいの無いかなあ~って常々思ってました。
いやヘルメットは本格的なのが一つあればそれでいいっちゃあいいんですが。
でも世の中の事実として例えば街中でチャリンコ漕いでる大人が本格ヘルメットしてることはまず見かけないわけです。
結局本格的であるってことは、普段から気軽に使える利便性が失われていくものであり、トレードオフってやつです。
それに近所の街中で本気で漕ぐことはありませんし。ヘルメットの必須性も低くなります。
しかし私は以前一度だけ不意の雨の坂道でスリップしたことがあります。そのときは不幸中の幸いで頭を負傷せず済みました。(かわりに左ひじをそこそこ負傷しました)
そのときの肌感覚として、大事故を防げる本格ヘルメットじゃないにしても、小事故なら防げるレベルのカジュアルなヘルメットも欲しいと思うようになりました。
それで先日amazonで良さそうなの見つけました。
安くて中国製のノーブランドで認証とか何も無い、言ってしまえばヘルメットもどき。
しかし見た目はなんかかっこいい。
何より普通のキャップっぽいです。
これがたとえ安全性が本格ヘルメットよりずっと低くても、気軽用には足りるほどの安全性があるのなら、使い物になると思います。
買って試すしかない!
届きました。
シートとプチプチに包まれた状態で。注文して2週間くらいで。
開封して実物を確認すると、本当に普通の帽子のキャップみたいな形状です。
乗馬用ヘルメットに似てるかも。
表面はPUレザーっぽい感じ。
内側は、厚さ5mmくらいのプラスチックと綿。
そうですそうです。本格ヘルメットに及ばなくても、5mmのプラ板があれば防げる程度の事故を予防したいわけです。
なんて言うか。何も被らない頭の防御力を0として、本格ヘルメットを100とします。
布の帽子なら擦り傷だけは防げて防御力は10程度です。(布1枚あるか無いかだけでも結構変わります)
これは良くて50くらいだと思います。
まさにそういうのが欲しかったんです。
そりゃ、防御力は100が一番いいに決まってます。
でもそういう本格ヘルメットは気軽に使いにくいという深刻なデメリットがあって、それを補えるヘルメットがあるなら50でも、0や10よりは遙かにいいわけです。
これはねー、いっそこの世の全ての自転車にヘルメットが厳しく義務化されて「みんなヘルメット」なら不便さや心理的抵抗は無くなるのかもしれませんけど、なかなかそうはいきません。
さて。こいつを実際に被ってみると、こんな感じ。
これ本当に普通のキャップに見えると思うんですが、どうでしょうか?
(ところで少し昔なら帽子+サングラス+マスクっていかにも不審者って感じでしたが、今はそんなに不審じゃなくなった気もします)
できれば黒一色ではなくもうちょっと色彩があっても良かったけど、これしか無かったのでそこはしょうがないです。ステッカーでも貼ろうかな。
また通気性も本格ヘルメットに及ばないので、真夏には本当に不向きなヘルメットではありますが。
でも私としてはこれ大満足です。
いい感じ。かっこいい。実用的。でもこれってもしかして一人でそう思ってるだけ?
[rakuten:peakoo:10000978:detail]