などなどブログログ

漫画の感想や日記などなどを。

「悪魔のはらわた」と「悪魔のいけにえ」と「死霊のはらわた」と「死霊のいけにえ」の違いを解説します

ホラー映画、「悪魔のはらわた」「悪魔のいけにえ」「死霊のはらわた」「死霊のいけにえ」はそれぞれ全く違う映画です。

 

なんでこんな似たようなタイトルになっちゃってるんでしょう?

 

f:id:mogmogfirst:20200302214841j:plain

 

最初におことわりしておくと私はどれも鑑賞していません。

 

軽く調べた範囲で1作ずつ紹介していきます。

 

 

 

「悪魔のはらわた」

 1973年 フランス・イタリア合作。

 

原題は「Flesh For Frankenstin」。

 

そのまま訳すと「フランケンシュタインのための肉」。

 

あらすじを見るにちゃんと悪魔(的存在)やはらわたがテーマになってるようです。

 

 

 

「悪魔のいけにえ」

 1974年 アメリカ。

 

原題は「The Texas Chain Saw Massacre」。

 

そのまま訳すと「テキサスの電動ノコギリの虐殺」。

 

これはかなり有名なホラー映画ですね。私も鑑賞したことあるかもしれません(記憶が不鮮明)。

 

この作品のレザーフェイスって殺人鬼は人気キャラクターですし、続編やリメイクも多いです。

 

レザーフェイスが罪無き若者たちを虐殺する物語だから、悪魔的存在といけにえがテーマとも言えます。

 

 

 

「死霊のはらわた」

 1981年 アメリカ。

 

原題は「The Evil Dead」。

 

そのまま訳すと「邪悪な死者」。

 

これも有名なホラー映画なようです。

 

ただあらすじによると、死霊は出てくるものの、はらわたはあんまり関係なさそうな気がします。

 

 

 

「死霊のいけにえ」

 2015年 アメリカ。

 

原題は「Hell Fire」。

 

そのまま訳すと「地獄の炎」。

 

これは、上三つとは時代がかなり違ってて、結構新しめの映画です。

 

内容はどうも死霊ともいけにえとも若干かけ離れてるような……?

 

 

 

まーつまるところ4作品とも、内容はともかく、原題と邦題がまず全然別物です。

 

それぞれ全く違うホラー映画たちに「ホラー映画の邦題のお約束のようになってしまったパターン」が適当につけられただけのものっぽいです。

 

他にも似たような作品に「悪霊のはらわた」「恐怖のいけにえ」などなど、類似タイトルには枚挙に暇がありません。

 

 

そういえばスティーヴン・セガール主演映画のほとんどに、原題や内容に関係なく「沈黙の」って邦題がつきますよね。

 

配給会社が好き勝手につけてるだけなんですよね。やっぱり。

 

過去の人気作の邦題に便乗したいだけの意図を感じることも少なくないです。

 

 

ただ、弁護するってわけでもないですが「センスのいい邦題」「原題よりいい邦題」の映画も多少あることは確かです。

 

例えばカーアクション映画「ワイルドスピード」は原題は「Fast & Furious」(シリーズごとに少しずつ違います)で、意味は「速度と怒り」なのですが、これは邦題のほうが痛快さ豪快さ分かりやすさ内容の正確さが圧倒的に上だと評判です。

 

 

 

ところで、このブログを書いてる途中で、「悪魔のしたたり」「死霊のしたたり」という映画が実在することに気づいてしまいました。

 

もうキリがないわ。

 

 

ちなみに「悪魔の死霊」とか「いけにえのはらわた」とかの映画は実在しません。

 

悪魔のしたたり ヘア無修正版 [DVD]

悪魔のしたたり ヘア無修正版 [DVD]

  • 発売日: 2001/02/16
  • メディア: DVD
 

 

 

 

スポンサーリンク