などなどブログログ

漫画の感想や日記などなどを。

きびだんごを「北海道銘菓」と言い張る勇気

駄菓子のきびだんご食べました。

 

スーパーの駄菓子コーナーで見かけて衝動的に食べたくなったので買いました。

 

 

確か4個セットで140円くらい。

 

f:id:mogmogfirst:20190702200936j:plain

 

駄菓子のきびだんご結構好きで、幼い頃好んで食べてました。

 

f:id:mogmogfirst:20190702201016j:plain

 

きびだんごとは言っても駄菓子のやつは、きび粉が入ってなくて、要するに水あめと小麦粉と餅粉のかたまりです。

 

形状もだんごですらなくて、四角くて細長いプレート状。

 

 

まー、このへんは別に何も気になりません。よくパックで売ってる「わらびもち」もわらび粉が入ってるわけではないし。

 

 

f:id:mogmogfirst:20190702201317j:plain

 

 

 

でも今回かなり久しぶりにきびだんご買ってみて、パッケージに「北海道銘菓」と書いてあることに気づきました。

 

北海道???

 

きびだんごと言えば桃太郎で桃太郎と言えば岡山県です。

 

桃太郎の伝承に諸説あるとしても北海道はあまりにイメージ無いです。

 

 

メーカー、天狗堂宝船のサイトに説明がありました。

 

 

f:id:mogmogfirst:20190702202009j:plain

tengudou.co.jpより

 

 

サイトに岡山県の黍団子とは別物って書いてました。

 

屯田兵の団結のキャッチフレーズ的な「起備団合」って意味の携帯食のイメージなのだとか。

 

起備団合…きびだんごう…なんか民明書房刊みたいなセンス。

 

 

で、笑えるのが、「岡山県のきびだんごとは全く異なる」と言ってるのに、パッケージにはちゃっかり桃太郎の意匠を凝らしているところです。北海道銘菓の文字とともに。

 

f:id:mogmogfirst:20190702202837j:plain

 

結局桃太郎のイメージで売りたいんやんけ。

 

このあまりの潔く無さが逆に潔く感じました。

 

むしろ好感を持ってしまいました。なぜか。

 

 

ちなみにこのパッケージの「日本一 きびだんご」のロゴの最後の「ご」はどうやらひらがなの旧字みたいですね。

 

「ご」以外は普通に現代ひらがななのに。

 

ここもなんか普通にきびだんごって文字にすればいいのに、妙に往生際が悪い気がしてなぜか笑えました。

 

 

あ、味は、おいしかったです。

 

 

天狗堂 きびだんご 38g×20本

天狗堂 きびだんご 38g×20本

 
廣榮堂 元祖きびだんご

廣榮堂 元祖きびだんご

 

 

 

キャンプ・アウトドア 防災用品 マグネシウムファイヤースターター 火打石

キャンプ・アウトドア 防災用品 マグネシウムファイヤースターター 火打石

 

 

スポンサーリンク