などなどブログログ

漫画の感想や日記などなどを。

シャークエナジー飲んだらエナジードリンクと栄養ドリンク剤の違いがますます分からなくなった

シャークシュガーフリーってエナジードリンクを飲んでみました。

 

シャークエナジーっていうタイのバンコクのブランドの製品で、ゼロカロリーのタイプ。

 

エナドリでは全世界でレッドブルに次ぐ2位のシェアを誇るのだとか。

 

 

f:id:mogmogfirst:20190513233245j:plain

 

 

実は自分のお金を出してエナドリを買ったのは初めてです。

 

買ってみた理由はなんといっても安かったから。

 

 

f:id:mogmogfirst:20190513233357j:plain

 

 

エナドリって小さい缶でも200円するのが普通だけど、こいつは税込み84円。かなり安い!

 

でもamazonだとこれも200円くらいするので、たまたま特価だったっぽいです。

 

エナドリマニアにはたまらない特売なのかな。

 

 

f:id:mogmogfirst:20190513233816j:plain

 

成分を読んでみたら、アルギニンが入ってないことにちょっと驚きました。

 

私はエナドリっていうのはアルギニンが入っているものだと勝手に思い込んでました。

 

アミノ酸の一種ですが、アルギニンのかわりにリジンが入ってる感じです。

 

あとはガラナ

 

とノンシュガー甘味料。

 

 

f:id:mogmogfirst:20190513234350j:plain

 

中身は黄色

 

飲んでみたところ……おいしかったです。

 

オロナミンCデカビタCに近いような気がしました。

 

ゼロカロリーエナドリで一番おいしかったかも。

 

 

しかし、今回成分を気にしてみて、改めて、エナジードリンクと栄養ドリンク剤って何が違うのか分からなくなりました。

 

私はなんとなく、アルギニンが入ってるとエナドリ、タウリンが入ってるとドリンク剤っていうイメージでいました。

 

(ちなみにどっちも普段あんまり飲みません)

 

でも成分どうのこうのは私の勝手なイメージで、世の中の様々なエナドリやドリンク剤は千差万別の成分の違いがあるようです。

 

社会的な定義では、清涼飲料水か医薬部外品かっていうのがあるんですが、結局栄養成分はどっちも同じようなものにしか見えません。

 

どっちもビタミンカフェインはほとんど同じようなもんに見えます。

 

それでアルギニンやらタウリンやらマカやらガラナやら漢方やらは製品によってまちまち。

 

値段は、安さを追求するなら激安ノーブランドドリンク剤が1本40円

 

エナドリはこのシャークの84円が最安で200円か300円が平均ってところでしょうか。

 

そして高級ドリンク剤だとユンケルとかが1本2000円以上とか。

 

 

 

ところでエナドリを毎日飲みまくってる人が体壊したり死んだりするニュースをたまに見聞きしますが、あれは大抵がカフェイン中毒によるものです。

 

エナドリに限らずドリンク剤でもコーヒーでも変わらずカフェイン中毒にはなりえます。

 

中毒っていうと依存症(単に好きレベル含む)と精神的毒性と肉体的毒性の3種類あって、カフェインは3種類ともなりえますから、やっぱほどほどがいいんでしょうね。

 

カフェインが多く入ってるものは毎日おやつタイム(午後3時)以降はあんまり飲まないようにしてます。

 

 

話を戻して、結局エナドリとドリンク剤は何が違うのか?

 

もうあれです。

 

缶に入ってりゃあエナドリ!

 

茶色い瓶ならドリンク剤!

 

それだけ!

 

 

アンタレスコーポレーション SHARK(シャーク) シュガーフリー 250ml缶×24本入

アンタレスコーポレーション SHARK(シャーク) シュガーフリー 250ml缶×24本入

 

 

 

 

クリアファイル収納ホルダー クリア

クリアファイル収納ホルダー クリア

 

 

スポンサーリンク