などなどブログログ

漫画の感想や日記などなどを。

ドクターストーンってどんな漫画? そういえばLIFE AFTER PEOPLEとサバイバルシリーズって知ってる?

週刊少年ジャンプ14号から連載開始されました。

 

f:id:mogmogfirst:20170411174731j:plain

 

Dr.STONE ドクターストー


原作は稲垣理一郎、作画はBoichi

 


稲垣理一郎は代表作の「アイシールド21」が有名です。

 

Boichiは青年誌で数々の作品を発表しています。


エロマンガの読み切りもどこかで読んだことがあるような記憶が…。


そして現在ヤングマガジンで「ORIGIN」をドクストと同時に週刊連載漫画を2本も掛け持ち連載しています!


ただただ驚きです。


体力もつのか。


ジャンプが掛け持ち連載作家を新連載起用したことはとても珍しい。


同時期の新連載作「僕たちは勉強ができない」の筒井大志など他誌経験がある作家はたまにいますがほとんどが生え抜き。


そのへんも注目のきっかけとなった要素です。

 

 

それでいきなり話は変わるのですが……2008年ごろにアメリカのケーブルテレビで「LIFE AFTER PEOPLE」という科学シミュレーション番組が放送されました。

 

f:id:mogmogfirst:20170411174924j:plain


ある日突然全人類が跡形もなく(死体も残さず)消滅したら地球はどうなるのかを、数日後、数年後、数百年後…と順を追って1万年後まで考察していきます。


ヒストリーチャンネルでは最高視聴率を記録したすごい番組だったらしいです。


ドクストはこれから着想を得ているのでしょうか。

 

初めて読んだときこの番組思い出したんですよね。


番組は簡単に言って動植物が繁栄して人類の作った物は何もかも崩壊していくという考察で出来ています。


18世紀ごろの自然環境に戻るのだとか。


「LIFE AFTER PEOPLE」はHuluで正規のものが視聴できるそうです。


で、ドクストの世界は3700年後。


この頃だと鉄鋼は錆びコンクリートは塩で崩れ全部植物で埋め尽くされますが、石はまだ残るのだそうです。


エジプトピラミッドや万里の長城も原形を留めていると。


(ついでにガラスも残るらしいです)


だからドクターストーンは「石」なのでしょうかね。


人間のを一旦石に変えればそのまま数千年間は破壊されない。


(ただし割れることはあり、石が割れてしまった人間はもう助からない?)


その数千年の間に人類が生み出した様々な物体は完全になくなるけど、石化を解くことができれば人類だけをまた復活させることはできる。


文明は完全に失われた状態で。


すごいね。


うまく考えられていて感心します。


で、そこから文明を復活させることが目的となります。


ジャンプらしく少年漫画としての味付けは多分にされるんでしょうけど、何を強く扱うか題材はいくらでもありそうです。


子孫繁栄(恋愛もの)、人間ドラマ、サバイバル、バトル、SFなどなど。


石化現象の真相についても。

 

 

 

サバイバルといえば小学生向けの学習漫画ではサバイバルシリーズが人気があるそうです。

 


50冊以上出てて「恐竜世界のサバイバル」「異常気象のサバイバル」などなどテーマを決めて子ども達が特殊な状況に置かれて生き残るための知識や技術を紹介するといった感じの本です。


こういうのは子どもに限らず大人でも好きそうな人が一定層いそうな気がします。

 

私も結構好きです。


そのへんからの人気も取り込めるか?


楽しみです。


連載が長く続きますように!

スポンサーリンク